トマトの栽培で出会う典型的な問題が次々に発生中・・・。
▼接木の苗は問題なし
  
    
     
   ▼枯れた苗を抜いて、茎の状況を観察
 根は茶色に枯れ、根に近い茎の断面を見ると、維管束部が茶色に変色ししている。
 この症状は明らかに青枯れ病だ。根から遠い茎の断面はまだ変色してない。
接木の苗は青枯れ病の耐性があるようだが、心配・・・。
- 根に近い茎の断面
- 根に近い茎の断面(拡大)
- 根から遠い茎の断面
- 根から遠い茎の断面(拡大)
 
    ▼その他 トマトの病害虫
 カメムシ:トマトの果実を吸汁加害
 オオタバコガ:トマトの果実に潜り込んで食害
- カメムシ
- オオタバコガ
▼おそらくハクビシンと思われる食害
▼クロタラリア、セスパニアのその後
 播種後、10日間、雨が降ったりやんだりで高温多湿の天気が続いたせいか、順調に発芽した。
 
										
					
					
			









